生活困窮者自立支援制度
「現在は生活保護を受給していないが、生活保護に至るおそれがある人で、自立が見込まれる人」を対象に、困りごとにかかわる相談に応じ、安定した生活に向けて仕事や住まいなど、様々な支援をするものです。生活保護から脱却した人でも、再び最低限の生活を維持できなくなることがないよう、支援の対象となります。
生活困窮者自立支援対象者例
- 経済的に生活に困っている
- 家賃を払えずに、アパートを追い出されてしまった。
- 求職の努力をしたが、仕事が見つからない。
- 将来が不安
- 社会に出るのが恐い
- 家族のことで悩んでいる
- 病気で働けない
- 家計管理がうまくいかない
1人で悩まず、まずはご相談ください。
リンク
厚生労働省 生活困窮者自立支援制度
政府広報オンライン 暮らしのお役立ち情報
支援内容
あなただけの「支援プラン」を作ります。(自立相談支援事業)
職や住まい、家計管理などの困りごとや不安を抱えている人は、まず地域の相談窓口に相談してください。どのような支援が必要か、支援員が一緒に考えます。具体的なプランを作成し、寄り添いながら、自立に向けて支援します。
家賃相当額を支給します(住居確保給付金)
離職などで住むところがなくなった人や、住む場所を失うおそれが高い人には、就職活動することを条件などに、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職を支援します。
※一定の資産収入に関する要件を満たしている方が対象です。
相談から自立までの支援の流れ
- まずは相談へ
- 生活の状況を見つめる
- あなただけの「支援プラン」を
- 支援決定・サービス提供
- 定期的なモニタリング
- 真に安定した生活へ
支援員が応対します。何らかの理由で来所できない場合は、支援員が自宅に訪問して相談することもできます。
生活の困りごとや不安を支援員に話してください。今どのような課題をお持ちなのかを分析します。
支援員はあなたの意思を尊重しながら、自立に向けた目標や支援内容を一緒に考え、あなただけの「支援プラン」を作ります。
完成した支援プランは、関係者の話し合い(支援調整会議)により正式に決定します。その支援プランに基づいて各種サービスが提供されます。
各種サービスの提供がゴールではありません。あなたの状態や支援状況を支援員が定期的に確認します。支援プランどおりに行かない場合は、他の方法を検討します。
あなたの困りごとが解決すると支援は終了です。その後は、安定した生活を維持できているか、一定期間、支援員によるフォローアップが行われます。
ご相談・お問合せ
山梨県社会福祉協議会「山梨県くらしサポートセンター」
相談専用ダイヤル 090-4815-4140 090-3147-4140
月曜日から金曜日 9:00~17:00 (12:00~13:00も対応します)
※祝日・年末年始(12/29~1/3)は除く。
〒400-0005 甲府市北新1丁目2番地12号
電話番号 055-254-8610/FAX 055-254-8614
大きな地図で見る
相談から支援までの流れ
リンク
一般社団法人 社会的包摂サポートセンター よりそいホットライン
「誰でもご利用いただける悩み相談窓口」
社会福祉法人 光風会 山梨県地域生活定着支援センター
「高齢や障害のある刑務所等の出所予定の方への福祉支援」
山梨県居住支援協議会
「住居確保が困難な方への居住支援」
山梨県弁護士会
「無料相談会」
関東財務局 甲府財務事務所
理財課「多重債務相談」
公益社団法人 山梨勤労者医療協会
「無料低額診療事業」
社会福祉法人 山梨県社会福祉協議会 〒400-0005 甲府市北新1-2-12 TEL 055-254-8610(代表) FAX 055-254-8614 |